クリスマスイブですね。イブとは全然関係ない洋服の話です。
あなたは好きなブランドやこだわりとかありますか?今日はそんなことをダラダラ話す感じです。
僕には好きなブランドが3つあって、マルタンマルジェラ・N.HOOLYWOOD・sacaiという3つのブランドです。コレクションブランドなのでなかなかしょっちゅうは買えませんが機会があれば買って着ています。過去のコレクションで欲しくても買えなかったものでも中古で見つけて状態が良ければ手に入れています。まあそれくらい好きなんですね。
マルジェラはもう誰もが知るビッグメゾンなので言及はしませんが、残り2ブランドについて何故自分が好きなのか少し考えてみました。
まずN.HOOLYWOODですが、デザイナーの尾花氏は所謂古着上がりなんですね。洋服のデザインももちろんながら細かいディテールまですごい凝ってる。僕も古着を解体して研究したりしてましたが、デザインとディテールの融合出来てるのってすごいと思う。あとここ数シーズンはパターンも自分好みです。サイズ的に言うと38くらいが売れ筋っぽいけど、僕は敢えて40〜42を着ています。
次にsacaiですがご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが創業者は阿部千登勢氏。コム デ ギャルソンでニットのパタンナーなどを経験し、結婚・出産を機に退社。その後、服のデザイン活動を再開して誕生したブランドです。最初はウィメンズブランドでしたが、2009年くらいにメンズラインをスタートしました。好きな理由はパターンとデザイン。僕がパターンナーを目指してたこともありますが、やっぱパターンに目がいくんです。僕はこのブランドのニットとシャツが好きですね。このブログを始めた頃にも言及したんですがsacaiやTOGAのように女性がデザインしたメンズ服って気になるし好きなんです。
で、話はこだわりについてなんですが何度も言うようにデザインでも選ぶんですが最終的にはパターンで選んでるかも。僕の中でそれが両立出来ているのがN.HOOLYWOODやsacaiなんですね。もちろん違うブランドも着るけど気がつけばお気に入りのスタイリングって上記のブランドになっちゃう。
ただ全身同ブランドって事はなくてミックスして着ています。
あまりトレンドな着こなしは意識したことなくて意識してるのはサイズ感でここ5年くらいはパンツが40トップスが40〜42がしっくりくるのでそんな感じで楽しんでいます。あとはパンツが裾まで届くのが個人的に嫌なので太めのパンツをくるぶし上までロールアップしてるのがこだわりかなぁ。
最後に洋服の買い物について。
なかなか苦労してます。自分の着たいサイズって所謂売れ筋じゃないからお店にほとんど置いてないんですよ。
あと試着だけじゃなくてパターンや縫製や素材もチェックしたりするから店員さんに嫌がられたり。
でも洋服好きはやめられないですね。
THE WORLD IS MINE
日々のあれこれ Deliver fashion, music and culture
0コメント